先週末は、韓国出張でした。
新しいレーザー機器についての情報収集が目的です。
会社の工場などを見学するということで大邱市へ。
LCCのブサンエアーに搭乗しました。
成田から直行便を飛ばしており、有り難かったです。昔はソウル経由でKTX(高速鉄道)に乗って行ったので、かなり時間がかかった記憶があります。
飛行機は結構小さかったです。
LCCでも機内食まで!ご飯をブリトーで包むという「炭水化物の宝石箱」のような食事でした。
大邱市に到着後、工場へ直行。
NSON社。まだ製品を1種類だけ販売開始したばかりの新会社ですが、韓国上場企業の会長自らが長年の夢を叶えて立ち上げた会社とのこと。
設備は素晴らしかったです。サイノシュアやキャンデラといった一流レーザー企業よりも製造ラインは優れており、筐体の成形や基板の作成まで全て自社でおこなうようです。機器を見てびっくり。
機器はレーザー脱毛機器で,某社と機械的には全く同じ。韓国国内では某社より安いらしいですが、日本ではそうもいかず、これだけでの販売は難しそうです。
ただ、シークレットの開発中機器もあり、これは面白そう。
短期的にはまだまだの会社ですが、長期的には大きく成長する会社かもしれません。
会社の方々と、様々なディスカッションをしてあっという間に時間は過ぎていきました。
夜はCEOに地元レストラン「ATRIUM」でご馳走になりました。
イタリアトスカーナの高級ワイン!
折角なら韓国料理をとも思いましたが、大邱はあまりご飯が美味しくないようで、このお店がCEOのお気に入りとか。
翌日は早朝便で帰国。幸い、台風の影響もなくすんなり帰国できました。実質滞在18時間程度の海外出張でした。
折角なので大邱空港で朝ご飯にアワビ粥。アワビは倍量にしてもらいました。
こういった会社は、まだ小さいうちから様々なアドバイスや意見をして仲良くなっておくと、将来自らの診療に役に立つ時が来ることが多いものです。会社が大きくなって利害関係だけでお付き合いすると、こちらの希望に添って新しく開発してくれないし、ビジネスライクなドライな関係になります。小さな会社のうちから、苦労しているうちから親しくしていると、大きくなった時でも、トップが話を聞いてくれます。
そのぶん、最初は何のメリットもないですし、会社が大きくなる確率なんて低いものですが、上手くいった時には自分のしたい医療を実践する時の大事なパートナーになってくれるものです。お金の付き合いではなく、腹を割った付き合いというのは、今の自分自身の仕事を顧みると非常に有り難いと思います。
大きく成長する会社になってくれると良いな、と思った出張でした。