Quantcast
Channel: 美容外科開業医の独り言
Browsing all 654 articles
Browse latest View live

少量のヒアルロン酸注入でたるみを自然に改善

先週末はヒアルロン酸注入のセミナーで実技指導。少人数制、当院での実施でした。 現在、ヒアルロン酸のメーカー...

View Article


新しいサーマクールと、ウルセラ照射の新コンセプト

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しい治療の普及と学会・論文執筆活動

気がつけば10日もブログ放置。依頼された論文原稿が沢山あり、もう全然終わる気配ないです。。。。。書き終わったぁと思ったら、またすぐ依頼が舞い込む状況。その上、海外出張や国内でも講演が続き、時間が足りなくて苦悩する日々です。今年は新しい美容皮膚科系の雑誌が発刊されたり、形成外科の治療手技教科書の刊行が美容編であったりと、私のような仕事を主としている医師にとって書き物の仕事が多くなっています。...

View Article

名人の手術

当院は形成外科手術後の傷跡修正なども診療しています。大学病院からの紹介や、ご自身で当院を見つけられて、口唇裂手術後の変形や傷跡を美容医療でさらに改善したいという人が来院されるケースが最近多くなっています。特に大学ではもうこれ以上無理ですよと言われて、レーザー等でもう少し傷をぼかしたいという希望を持っていらっしゃるようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボディデザイン

昨日は業者さんのセミナーで講演でした。部分痩身機器スカルプシュアについてです。 演者はほかに東海大学形成外科 河野太郎准教授、あざみ野ヒルズスキンクリニックの奥謙太郎先生。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バンコク出張 IMCAS Asia 2018〜その1〜

先週末は金曜を休診とさせて頂き、バンコクへ出張してきました。毎年開催されるIMCASという国際学会に参加のためです。今回は数年ぶりに自身の講演がない気楽な参加でした。どうしても知りたかった情報があり、それを話し合うためとアジアの旧知の友人達と会って様々な情報を得るためです。そして、日本は連休で月曜も祝日ということで、1日だけ観光も出来ると目論みました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バンコク出張 IMCAS Asia 2018〜その2〜

前回の続きです。IMCAS毎度恒例のメインイベントは、実際の献体を使った解剖と同時進行で注入や糸を入れる手技を見るワークショップです。どこに注入しているのか、解剖と照らし合わせながら確認できるのですが、年を追うごとにスムーズに進行されるようになり、分かりやすくかつ洗練されてきました。全部見たかったのですが、ランチミーティングのため途中退席。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たるみ治療モニター募集のお知らせ

先週末は沖縄出張でした。 出発当日は沖縄に台風接近。飛行機は欠航になっていましたが、幸い自分乗る便の少し前から条件付き運航となり、無事到着。翌日朝はいつものようにRun。守礼門。 途中、素敵な石畳の道も走りましたが、急坂でバテバテ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本美容皮膚科学会で講演

先週末は第36回日本美容皮膚科学会が開催されました。クイーンズスクエアメディカスセンター尾見徳弥会頭、東京国際フォーラムでの開催です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

老化と脂肪

お盆は月曜日にお休みを取り、土日休みと合わせ3日間で友人夫婦達と韓国に行ってきました。久々にプライベートでの韓国旅行です。実は私、韓国へは既に50回以上行ってますが、ほとんどが仕事での出張のため、本当の文化に触れた事がありませんでした。今回は全羅南道という食の宝庫を訪れ、本当に美味しい韓国料理を堪能しました。麗水で美味しい鱧しゃぶを食べたり...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国弾丸出張と目の下たるみ治療モニター募集

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たるみ治療機の韓国製HIFU〜ウルセラの次〜

韓国製のウルトラセルQプラスを導入しました。たるみ治療機器でメジャーなウルセラと同じジャンルのHIFU(高密度焦点式超音波)機器です。...

View Article

biostimulator エランセによる目の下の弛み・シワ治療

昨年から始めた新しい注入手技 エランセによる目の下のクマ、たるみ、しわ治療(hyperdilution...

View Article


クリニックの価値

当院は外観、内装が美容クリニックらしくなく、応対含め一般の診療所という雰囲気です。院長の私自身もイケメンではありません(笑)。先日も、某ゴージャス系の雑誌に取材を受けた際、アットホームな雰囲気過ぎて、読者に申し訳ない。。。。と思っていたところです。立地も西新橋という微妙な所。銀座でもなく新橋でもなく、かといって虎ノ門、霞ヶ関でもなく。周囲に美容のクリニックは存在しません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

脱毛レーザー販売20周年記念:韓国での講演〜その1〜

週末は韓国ソウルで開催されたシネロンキャンデラ社のAPACユーザーミーティングに参加、講演してきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

脱毛レーザー販売20周年記念:韓国での講演〜その2〜

前回の続き。ソウルでおこなわれたシネロンキャンデラ社のAPACユーザーズミーティングではもう一つ講演をさせて頂きました。ピコ秒レーザー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピコ秒レーザーの新しい展開

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

弾丸韓国出張〜新開発機器の検討〜

慌ただしく、ブログをしばらく放置しておりました。 さて、先週末からの3連休は、また韓国に出張でした。今回の目的は韓国レーザーメーカーの開発した機器に関する技術的アドバイスです。実際の使用にあたって何か問題はないのか、機能的には大丈夫かなどなど、医師としての見地から問題点などを見出してほしいという要請を受けてのことです。 夜到着して、そのままディナーへ。お招き頂いたBISON社のCEO...

View Article

新型サーマクールFLX

サーマクールの新型であるFLXでの治療を本格的に始めました。既にテストとしてここ最近実施はしていましたが、機器の動作がやや不安定であったのと消耗品のチップ供給が追いつかないということもあり、正式稼働,公表を控えていました。やっと本格的な始動です。高額な機械かつ消耗品は値上がりしているので、治療費は値上げの予定ですが、年内は据え置きます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

札幌出張〜機器による若返りのテーマで講演

本日は札幌で開催されている第36回日本頭蓋顎顔面外科学会(会長 北海道大学形成外科...

View Article
Browsing all 654 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>